投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

AWS環境削除をしました | ライタス株式会社

イメージ
こんにちは。ライタス株式会社の藤田です。 今回は、顧客の使用していないAWS環境の削除を行った際の流れなどを 備忘録も兼ねブログに残したいと思います。   【前提】  ・顧客が現在全く使用していない環境  ・使用している機能等が一切不明  【目的】  ① 費用が掛かり続けているサービスを全て停止  ② AWS自体を削除  削除にあたり、ルートユーザーアカウント※が必要となるのですが (※IAMのAdmin権限ではない)  ルートユーザーのパスワードを失念したとのこと、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から再設定しました。 ●請求ダッシュボードで金額がかかっている項目確認  無事にサインイン後、 まず確認するのは請求がかかっている項目から攻めます。  右上サインインアカウントから「請求ダッシュボード」で確認。  今回、以下の項目の設定削除・設定変更を行っていきます。     EC2(Elastic Compute Cloud)   Elastic Load Balancing  ECR  VPC  Route53  Secret Manager  AWS Support (Developer)  今回は全部止めるので、片っ端から行きます。  ●(EC2)ElasticIP 削除 公式ページを参照に実施します。 削除と書きましたが、正しくは「Elastic IP アドレスの関連付けを解除する」と言う様です。 参照: AWS公式ページ   ●EC2インスタンス削除 これは一筋縄ではいきませんでした。 正しく関連しているものを解除していかないと、エラーが出てインスタンスの終了ができません。 まずはEC2インスタンス自体にかかっている終了保護などを解除します。 そしていったん以下の順番でかかっている金額が高い設定を解除していきました。  →ロードバランサー  →NAT Gateway  →EC2インスタンスを一旦全て削除 この後別の作業を行っていたのですが、削除したはずのEC2があることに気づきました。 そのあと削除を2回ほど実施しましたが、消したインスタンスがよみがえるので 調べてみたところ、Auto Scaling設定が入っていて、EC2の削除が完全にできない様になっていた模様。 まさに削除しても、ゾンビの様によみがえってくる設定でした。 参照: EC2