Surface Pro 8 使用感レビュー | ライタス株式会社

こんにちは。ライタスお手伝いの青井です。最近は代表箕谷さんのいろんなお手伝いをするため出現しております。これからちょくちょく出現するのでよろしくお願いします。

 

さて、ライタスにいる人は皆Surfaceで仕事をしており、偶然ですが私もSurfaceを使ってお仕事をしております。

そんな中、先日長年使っていたSurface Pro4のバッテリーが逝ってしまい使えなくなってしまいました。

 

思い切って、発売したばかりのSurface Pro 8にリプレースしてみましたので、せっかくなので製品レビューをしてみました。

 

大きくなったSurface Pro8 重量もアップ

Surface Pro8はおっきくなって重くなりました。。。比べてみるとよくわかります。



Surface Pro 8は、タイプカバーを付けていなくても、 891gの質量があります。Surface Pro 7i3i5: 775gi7790gなので100g以上重くなっています。もうタブレット単体としては重いです。片手で持ちながら~って用途には適していません。まぁもともとsurfaceがそのような使い方をしている人も少ないかもしれませんが。。。

ただ、Surface本体+タイプカバー+ペンの合計質量は1187gと、モバイルノートPCとしては一般的な質量となっています。カバンの中に入れて持ち運ぶ分には、問題ありません。軽いPCをご希望の場合はThinkPad X1 Carbonとの比較検討になるかと思います

 

ディスプレイが13インチに 外部接続の仕様変更に注意

ただ、ちょっと大きくなった分ディスプレイも12.3インチから13インチと若干大きくなりました。画面比も3:22880×1920ドット)なので使いやすいです。

それとハードウェア仕様が大きく変わり、DisplayPortUSB-AmicroSDカードスロットも廃止となりました。

  


   

右側には移動してきた電源ボタンと、USB-Cコネクタ二つとSurface connectの端子があり右側にはイヤホン端子と移動してきた電源ボタンがあります。

 これはUSB-Cが台頭してきた象徴ですね。USB-Cがあれば十分になってきたのも事実なので、反対意見も多いとは思いますが、私は良いアップデートと思っております。(DisplayPortからの変換ケーブルすべてが無駄になったのは悲しいですが。。。) 

いやいや、USB-A使うよ!って人はSurface USB-C Travel Hubで変換するといいと思います。Travel HubUSB-CUSB-Aだけではなく、HDMIVGAにも変換できますしLANコネクタもついてきます。便利なので一緒に買うといいと思います。

たまにキャンペーンで一緒に買うと安くなることがあります。ただ、私はAmazonでポチりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B088CK5F66/

 

本体M.2 SSDが交換可能に 

microSDカードスロットはなくなってしまいましたが、本体SSDが交換可能になりました。容量足りなくなったら変えるのもありです。まぁクラウドにデータ置いちゃえばそんなに容量もいらないと思います。

交換しちゃうと保証がNGになってしまいますので、要注意です。


PC Watch - 「Surface Pro 8」購入記。SSDを換装してお手頃価格で1TBを実現

 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1374217.html

 

タイプカバーの仕様変更に注意 

一番大きな変更点としてはキーボードカバーの端子変更です。そのためPro7まで使えたキーボードが使えなくなりました。買いなおしです。


左が新しいキーボード、右がPro7までのキーボードです。端子ががっつり変わっております。

 

それぞれをアップにしてみるとこんな感じです。

 



  

Surfaceのキーボードカバーはコバルトブルーを使っていて、結構気に入っていましたのでこれは地味にショックでした。そのため、現在のラインナップで近いと思ったアイスブルーを購入してみました。思ったより淡い色で個人的にはちょっと残念。。。また、車輪を見てもわかる通りペンが収納で切るようになりました。しかも、ここに置くとペンの充電できるのはありがたいですね!以前は画面の横に磁石でくっつくタイプで、よく落としていました。今度は落ちることはないので良いアップデートだと思います!ペン使わないけど。。。

 

充電は電力(ワット数)変更

充電は相変わらずSurface Connectポートで変更なしです。また、USB-C充電も可能です。ただ、ワット数が変更になっていて、変圧器に仕様変更があった模様です。



Pro 4は44Wだったんで、Anker Nano II 65WSisyphy Surface PDを使って充電していました。Pro 8に変更してから、どうやら電圧が65Wになっているらしく、給電するときに低速警告メッセージが発生するようになりました。


今はUSB-C直で充電しています。電圧落ちないConnectポート変換ケーブルあったら教えてもらえると嬉しいです。

Anker Nano II 65Wは、USB-PD電源として軽くて小さくて、お勧めです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08X11GD52


総論:(重量が)重くなるけど、それ以外は満足(慣れ?)

仕事の都合上、Surface Pro 4(壊れたのと別のマシン)と同時使用しておりますが、持ち心地は旧マシンのほうがよかった気がします。便利になると大きくなるのは仕方ないのかな。。。これは頑張って慣れていきます。

 

といった感じで思ったことをつらつら書いていきました。気が向いたらWindows10からWindows11に変わったことで良かったこと、悪かったことも書いていこうかと思います。気が向いたらですが。。。

 

ライタス株式会社では今回ご紹介したSurface Pro 8はもちろんのこと、様々なIT機器の購入から導入まで承っております。新たにIT機器及びシステムを導入したいといったことがあれば、お気軽にお問い合わせフォームまたは担当者までご連絡ください。

 


コメント

このブログの人気の投稿

[Virus Error]と件名に挿入されたメール

Firefoxを起動したら、Couldn't load XPCOM. というエラーが出る時の対処法 | ライタス株式会社

AWS APIで通信がうまくいかない | ライタス株式会社