WASNightに参加してきました | ライタス株式会社
セキュリティのコミュニティで、OWASPという組織があるのはご存知でしょうか。
セキュリティの世界には、いろんな方々がいらっしゃいます。
OWASP(The Open Web Application Security Project)は、Web上のいろんなことの課題を解決するために組織されており、本拠地はアメリカにあります。
http://2014.appsecapac.org/owasp-appsec-apac-2014/about-owasp/index.html
セキュリティガイドラインやツールなどを公開することで、セキュリティ界を牽引しています。
先日行われたWASNight 2015 Year Endは、これまでの活動を報告する場として行われました。
https://owasp.doorkeeper.jp/events/36238
ここで出た話として気になったのは、JPCERT/CCが OWASP チートシートの翻訳を行うということで、早ければ、2016年3月には、日本語訳が公開される見込みということでした。
チートシートというのは、直訳するとカンニングペーパーのことで、セキュリティを担保したシステム構築を行うときに、チェックする項目が記載されたものです。
原本は以下に公開されているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Cheat_Sheet_Series
JPCERT/CCから見えている情報は今のところ入札情報のみでしたので、ウォッチしておこうと思います。
https://www.jpcert.or.jp/solicitation/
セキュリティの世界には、いろんな方々がいらっしゃいます。
OWASP(The Open Web Application Security Project)は、Web上のいろんなことの課題を解決するために組織されており、本拠地はアメリカにあります。
http://2014.appsecapac.org/owasp-appsec-apac-2014/about-owasp/index.html
セキュリティガイドラインやツールなどを公開することで、セキュリティ界を牽引しています。
先日行われたWASNight 2015 Year Endは、これまでの活動を報告する場として行われました。
https://owasp.doorkeeper.jp/events/36238
ここで出た話として気になったのは、JPCERT/CCが OWASP チートシートの翻訳を行うということで、早ければ、2016年3月には、日本語訳が公開される見込みということでした。
チートシートというのは、直訳するとカンニングペーパーのことで、セキュリティを担保したシステム構築を行うときに、チェックする項目が記載されたものです。
原本は以下に公開されているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
https://www.owasp.org/index.php/OWASP_Cheat_Sheet_Series
JPCERT/CCから見えている情報は今のところ入札情報のみでしたので、ウォッチしておこうと思います。
https://www.jpcert.or.jp/solicitation/
コメント
コメントを投稿